1. 引っ掻きキズに強い
油汚れに特に強い抗菌性エバールフィルムを表面にラミネートしています。
日常生活の汚れは、水や中性洗剤できれいになります。
またタバコの臭い・汚れもつきにくくなっています。
※ タバコの臭い ・ 汚れはつきにくくなっていますが、ジョイント部は空気の流れがあるため壁紙表面と比較してタバコ汚れがつきやすくなります。
あらかじめご了承ください。
クロス(壁紙)の種類 - 価 格 -
現在、一般的に使われているのはビニルクロスで、主に次の2つに
分けられます。
【 普及品 (量産品) ビニルクロス 】
● 量産品なので価格が安く、品質的にも悪くありません
● ただ、機能性 ・デザイン性については期待できません。
● 材料価格は、648円位~/1mです。
● 賃貸マンション、アパートなどでよく使われています。
【 1000クロス (中級品) ビニルクロス 】
● さまざまな機能、、デザインがあり、種類がとても豊富です。
● 材料価格は、1,080円位~/1mです。
● こだわりの空間を演出したい場合はこちらがオススメです。
参考価格はこちら

リフォーム施工写真
・ ペットと暮らす壁紙
・ ディズニーの壁紙
・ ワンピースの壁紙

スーパー強化 + 汚れ防止
2. 汚れに強い
強化配合ベースシートを使用していますので、一般ビニル壁紙と比較して約50倍の引っかき強度があるため、キズがつきにくくなっています。
※ 引っかき強度が非常に優れていますが、引っかきキズによる破損が発生しないことを保証するものではありません。
3. 清潔で快適
抗菌効果がありますので、清潔で快適な環境づくりに最適です。
機能性壁紙


